1番悩むクローゼットをスッキリさせる方法とは?
クローゼットに服が溢れていませんか?
取り出しやすいクローゼットへチェンジしてみませんか?
①まず家中の自分の服を1箇所にまとめる
②仕分け作業、好きな服だけを残す。
1軍の服、
2軍の服、
処分する服 、3つに分ける
③1軍の服だけをクローゼットに戻し、2軍はダンボールにまとめ商品名と日付を記入し、別に収納
2軍服は、半年経った頃開けてみてください。半年も開ける事なければ要らない服と半年後は手放しやすくなります。
この時、2軍服をもう一度見直してみて下さい。処分服がまだ混ざってませんか?
実際に着てみたり、着た姿を家族にみてもらったり。
きっと、ビックリするくらい時期が過ぎて似合わなかったりして、家族にも爆笑されたりしますし、色あせて汚かったりするはずです。
どんなクローゼットにしたいか、ここで今一度想像してみて下さい。ここの気持ちの切り替えが大切です。
④処分する服をみて下さい。1度も手を通さなかった服や、サイズアウトな服や、着ないうちにシミ汚れた服を「もったいないなぁ」と思いながら処分する
この④の作業をし、買い過ぎたな、もったいない事したなと思いながら処分する事により、次買い物の仕方が変わってきます。
1軍服だけのクローゼット、想像してみて下さい。毎日のコーデが楽しみになりますよ。
0コメント