水切りカゴ問題の極み。。。

キッチンの水切りカゴ、洗うのが面倒だけど洗い物してると水切りカゴ必要と悩み続けた結果。

材料
ジョージジェンセンのティータオル

ラバーゼの水切りカゴを処分し、折りたたみ水切りラックを使用してたものの、料理する時の水周りの使いにくさや、折りたたみ水切りラックの下部分の水滴が気になり、拭こうとするとお皿を全部よけるのが面倒だったり、ずーっとプチストレスでした。
ポイント

結局モノを増やすとモノの世話が増えるわけで、究極全て無くす事にしました。それでも洗い物してるとお皿をパッと置きたい時もあるわけで乾きやすい「ジョージジェンセン、ティータオル」を購入。


使わない時には冷蔵庫横にフックがあるので冷蔵庫のほんのりした熱で直ぐに乾きます。


使う時だけ、ティータオルをたたみお皿を並べて、お皿が乾いたらティータオルをフックに掛けて乾かす。そして洗う。の繰り返しで
水切りカゴ問題は終息しそうです。。

整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!