1週間悩み続け購入した掃除機。
掃除機の電源が
入らなくなり、
3.4日と、、、
モップだけで掃除の日々、
モノを増やしたくない私、
モップだけで暮らすのは
無理なのか、、
掃除機を買うか
買わないかで
自問自答、、
結果、
ネコ1匹飼っていて
掃除機がない暮らしの
限界の日数は
たった3日でした。。
掃除機を買おうと、
ネットで掃除機探し。
悩みに悩み
値段良し
スペック良しの
この掃除機に決定!
材料
マキタ充電式クリーナー
スノーホワイト
CL107FDSH
ポイント
10年ほど
使い続けた
壊れた掃除機、
ヘッドの部分が壊れ
養生テープで
取れないようにして
使い続けた数年、、
各部屋のコード抜き差しも
面倒くさい、
ただただ重たい掃除機
苦痛でした。。
今度買う時には
以前勤めていた会社で
型番は違いますが、
マキタ掃除機の
使い勝手は知っていたので、
必ず「マキタの掃除機買おう」と
決めていました。。
そして
マキタ掃除機選び、
マキタ最新の掃除機
吸い込みパワーが
倍になってるモノか
安価で
吸い込みパワーは
半分のモノなのか、
ユーチューブで
動画をみて
安価で吸い込みパワー
半分なのに決定
楽天市場でポチ、、
昨日掃除機が届き
吸い込みパワー
試した結果、、、
((((;゚Д゚)))))))
文句なしの
十分な吸い込みパワーでした。。
メリット
◉軽い
換気扇、クーラーの掃除がしやすい
子どもでも掃除しやすい
◉充電も早い
電池も小さく、充電器もコンパクト
◉コードレス
コンパクトなので、
リビングに出しっ放しても
邪魔にならず、ドライヤー後や
ペットの食べこぼしなど
一日中何回もサッと掃除出来て便利
◉布団掃除
布団専門ブラシをつけて
標準パワーで
枕、布団掃除しやすい
◉車掃除
付属ブラシで、強パワーで
シート掃除しやすい
デメリット
◉掃除機音が大きめ
◉紙パック代
紙パックが小さく
1か月持つか持たないか。
紙パック代がかかりそうですが、
別途サイクロンアタッチメントを
購入する事で、紙パック消費率を
減らせそうです。
◉じゅうたん部屋
我が家はフローリングと
畳部屋のみですが、
じゅうたんの絡まった
髪の毛などは、吸引パワーでも
取れなさそうです。
パワー
強
標準と
吸い込み選択があり、
私は標準か強で
3LDKの各部屋
十分掃除出来ています。。
もうコードあり掃除機
買う事はないです。、
マキタ掃除機
是非オススメしたい
掃除機です。。
0コメント