剥がし後が残りにくいダイソーフック。

中古マンションで
すでに壁紙も
ボロボロな我が家ですが、


何かと部屋の
インテリアに必要な
フック、、


剥がし後が残りにくい
お気に入りの
100均のフックがあります。。



材料

100均 ダイソー
壁紙用フック500g



ポイント


付属の
特殊接着剤を
フック裏に適度にぬり
フックを取り付けて押さえ
1日放置、、


そして
写真など額縁
カレンダーを飾ります。。


使い終わると
接着剤が伸びて
壁紙が、ごそっと
剥がれにくい。。、


初めから
これ使えば良かったと
(ノД`)


我が家では

各部屋の
コロコロを掛けたり
インテリア額縁を飾ったり
カレンダーなど
使用しています。。


壁紙用フック
オススメです。。

整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!