10年前から購入しているIKEA定番商品。

1年ぶりに
IKEAに行ってきました。。


色々新しい商品に
目移りする中
必ず買う定番商品があります。。



材料

IKEA   ISTAD イースタード
フリーザーバック


IKEA  KRAMA クラーマ
タオルハンカチ10枚 





ポイント

毎回迷わず購入する
フリーザーバックと
タオルハンカチ、、


フリーザーバック
◉食品の仕分け
◉オモチャの細かい仕分け
◉旅行の着替え
◉アクセサリー
◉薬
◉替えの靴
◉ケーブル収納
◉大工道具の細かい仕分け
◉災害リュック仕分け
など、、


果てしなく使い道がある
フリーザーバック、


家族全員が
日々何かと使うので
常に定位置に常備
キッチン食器棚引き出しに
片手で取れるように


フリーザーバックの
出口枠を綺麗にカッターで
切り取り


左から
大、中、小と
並べています。。


10年ほど変わらず
この定位置に
IKEAフリーザーバックを
収納しています。。


使いやすい場所に
使いやすいモノが収まり
『定位置』が決まると



家族も迷わず
フリーザーバックどこ?
など聞かれる事もなくなります。


家族で使うモノは
自分だけ使いやすく
収納するのではなく
家族の使い勝手も考える



家族を動かすお片づけ収納
大切ですね。。


整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!