排水口ゴミ受けを、簡単綺麗に維持する方法とは?
キッチン
排水口ゴミ受けカゴ
今まで
銀イオンのカゴに
替えてみたり、、
カゴに
ぬめつかない錠剤を
入れてみたり、、
ドロドロの
排水ゴミ受けカゴ掃除が
プチストレスでした、、、
(ノД`)
材料
花王
キッチン泡ハイター
伸晃
流し用ステンレス
浅型ゴミカゴ 135タイプ
SP-202
ポイント
浅型カゴに
買い換えてからは
ゴミがすぐに
目につく事ので、、
排水ネットを
マメに
交換するように。。
※この時排水ゴミ受けの掃除はしません。
そして
燃えるゴミの日前日に
排水口ゴミ受けカゴに
キッチンハイターを振り撒きまき、、
数分おいて
水で流すだけで
ビックリするほど
((((;゚Д゚)))))))
茶色い汚れも、
綺麗になります。。。、
その後
100均ダイソー
排水水切りネットを設置し
掃除完了!!!
我が家では
週2回、
燃えるゴミがあるので
そのタイミングで
キッチンハイター掃除
しています。。
キッチン
排水ゴミ受けカゴ、
簡単、綺麗に維持出来ます。。
0コメント