台風に備え、タンクに水を入れた結果。
我が家では、10年かけて
ホームセンター
無無印良品
100均で、
色々災害グッズを
集めてきましたが、、、
10年前に買った
20ℓ水が入る
ポリタンク、、
今回の大型台風に備えて
長年1度も
使う事が無かった
ポリタンクを納戸から取り出し
水を入れた結果、、
材料
ポリタンク20ℓ
ポイント
台風が来る前日に
キッチンで
ポリタンクに水を入れて
持ち上げてみると
((((;゚Д゚)))))))
撃重いっ!!!
当たり前ですが、
20ℓ重たすぎるっ!
阪神大震災で
被災し、近くの小学校に
水を何度も貰いに行った事を
大人になっても覚えていて、
ポリタンクは必要と
思っていて、、
災害グッズで最初に買ったモノが
この20ℓのポリタンクでした。。
実際水入れて
使ってみると
重た過ぎて
使えたもんじゃないと。。
。゚(゚´Д`゚)゚。
例え
◉近くに水を貰いに行っても
マンション住まいの我が家では
階段で持ち上げられない、、
◉家の中で使えば?と思っても
ポリタンクを置いたまま
蛇口がついてるタイプではなく
ポリタンク事態を持ち上げないと
使えないので、使い勝手が悪い、、
幸い台風被害は
無かったものの
無理にポリタンク
持ち上げたので
今現在若干
ギックリ腰ぎみっ、、
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
災害グッズ
実際使ってみないと
分からない事
沢山あるかも、、
ポリタンクは
持ち上げられるのは
10ℓくらいだなっと
今日この頃、、
時代にあった
災害グッズの見直し
まだまだ必要ですね。。
0コメント