服が増え過ぎたクローゼットにしないコツとは?
服が床に落ちたり、
クローゼットがいっぱいで
溢れていませんか?
材料
ハンガー
ポイント
①自分の服を取り出し、一か所に集めて
持ってる量を把握
②仕分け作業していきます。
衣替えのタイミングが
クローゼットを整理するタイミングです。
今だと、冬モノです。
この冬、1度も着なかった冬モノ
ないですか?
基本1年以上使っていない
モノや服は手放し
迷った服は着てみたり、
好きな服だけ
クローゼットに戻します。。
③ハンガーの数を決めます。
家によってクローゼットの大きさや
服を持てる量は変わって着ます。
私の場合は、和室の押入れなので
押入れ向かって右側に上の服
左側にボトムス、スカートを収納しています。
ハンガーを揃えてる事で
クローゼットがスッキリみえて
色毎に服を揃える事で
コーデしやすくなり
同じような服を買わなくなります。。
新年号、
ゴールデンウィークのタイミングで
クローゼット収納
見直してみませんか?
0コメント