まとめ買いした時の、冷蔵庫収納方法とは?

肉、野菜と1週間分まとめ買いしています。
まとめ買いした日に、

肉や魚を仕分けするまで
買い物し帰宅した時に
すぐに冷蔵庫に入れたい、
サッと収納出来る方法とは?


ポイント

定番の家にある食品
我が家では、、

納豆
ヨーグルト
豆腐は

「上段」のカゴに
パッケージを外し収納、

日付が迫っているモノや
早めに処理したいモノは

目につきやすい
「下段」収納しています。。

上段は
定番のモノはカゴに
グループ毎にまとめ

下段は、
普段鍋毎冷蔵庫に入れたりするので
スペースを空けるようにしておく事で、

大量にまとめ買いした時も
サッ収納したり

残りモノの鍋を
そのまま入れたり

常に何処に何があるか把握出来
賞味期限が切れて
捨てるような事も
無くなります。。。

整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!