つくり置きを効率よく管理する方法とは?

平日の料理を楽にする為に
まとめ買いした日に
ホットクックでまとめて
「つくり置き」しています。。

材料

ホームコーディ タッパ

ポイント

冷蔵庫のドアが右側に開くので

右手で開け、
左手で取り出しやすいように
左側から早めに食べないといけない
「つくり置き」を並べています。

冷蔵庫を開け
一目で左側のつくり置きから
食べるので
食べ残しもなく

新たらしい「つくり置き」を
右から並べています。。

平日夕食作りをを
「楽」に「効率よく過ごす」為に
冷蔵庫の中も
一目瞭然分かるように
効率よく並べる事を
意識しています。。



整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!