日用品収納、片手でサッと取り出せるひと工夫とは?

マスクやウェットティッシュ
日用品小物をカラーボックスに
100均カゴに収納しています。。


材料

カラーボックス 2個 手前 奥
100均セリアカゴ


ポイント

我が家の納戸は、奥行きがあるので
使わなくなった
カラーボックスを手前奥で並べ、
100均カゴに用途毎に並べ

使用頻度高めのモノを手前
低めのモノを奥に並べています。。

横並びで3つ
奥と合わせて全部で
6つカゴが入るスペースありますが
あえて5つ並べています。。

ひとつスペースを空ける事で
片手で奥のカゴを引っ張りだし
パズルのようにスムーズに
入れ替える事が出来ます。。

使う時の事を考え
ひと工夫する事で
日々の時短に繋がります。。

整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!