モノを大切に丁寧に生きる事。

中学生の娘が
いるのですが、


日焼け止め
口紅
リップ
あぶらとり紙
マニュキアなど
「化粧品」に
興味を持ち始め、


私の化粧品に
興味深々、、



夏休みなので
マニュキアを
塗ってみたいと



普段
「うるせぇ
わかってるしっ
黙っといてっ!」
しか言わない娘も、


化粧の仕方
マニュキアの
塗り方など説明していたら
素直に聞いてました。




材料

100円 ダイソーケース
無印良品 除光液




ポイント


◉化粧品期限について

化粧品は期限があり
安全に使える期間は


未開封は3年
開封後は半年から一年以内に
使い切る、


◉化粧品の管理について


リップや口にするモノは
不衛生なので
特に注意して管理する事、、



また
ファンデスポンジや
リップブラシ、
まゆブラシなどの
メイク道具も
綺麗にみえて、
とてつもなく不衛生である事、


毎週日曜に洗うとなど
自分ルールをつくる事、



◉化粧品の数について


口紅やマニュキア
数が増えがちなモノ


沢山持っている事が
良いのではなく


いつも言っている


「モノは使い切る」事の
大切さを話し


マニュキアも
このケースに入るだけと
決めて、


ひとつ使い切ったら
次の色を買う。。


子どもが
興味あるモノを使い
子供が聞いてくる
タイミングで、



「本当の意味での
モノを大切にする事」を
伝えました。。




そんな事を
色々伝えた後



人生初
自分でマニュキアを
塗っていました。。



何事も
丁寧に生きる
大切ですね。。




整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!