大量のブランド食器を手放した結果。
いつのまにか
増えがちな
食器類、、
ブランドの食器や
IKEAのカラフルな
プラコップやお皿、、
食器に興味は
それほどありませんが、
このブランド食器、、
よくわかりませんが、、
母が引き出物で貰ったモノを
私が結婚した時に
持たしてくれました。。
けれど
引き出物、、
自分で選んだモノではない。
ブランドモノ
良い品、、だから
使わないけど
なんとなく取っておく、、
こんな感じで
なんとなく15年経ちました。。
((((;゚Д゚)))))))
いらんもんは
何年経っても
いりません。。
全部まとめて
手放した結果、
ポイント
趣味でない
使用頻度が低い食器を
手放す事で
食器棚にスペース
空間がうまれ
自分好みの食器が
引き立ちます。。
好きな食器を
眺めるだけでも
居心地が良い、、
値段が高い
ブランド食器も
値段が安い
IKEAプラコップも
私には
過去のゴミでしかない。。
価値観は
人それぞれ、
自分で判断し
仕分けた結果
『居心地良い空間』が
うまれます。。。
1日1箇所
お片づけ
オススメです。。
0コメント