100均アイテムで、グラス出し過ぎ問題を解決。
我が家では
食器は主に
食洗機で洗います。。
なので、
食器にこだわりはなく
普段使いのグラスは
100均で購入。。
材料
100均 watts ワッツ
グラス
ポイント
3人家族なので
3人×各3個=9個の
グラスを購入、、
子供、夫のグラスを
絵柄で分ける事で
各自、
①自分のグラスを食器棚から取り出す
②グラスを使用
③使用後は食洗機に入れる
子供、夫と
次々とグラスを出し
食器棚から
グラスがなくなるって事
ありませんか?
((((;゚Д゚)))))))
家族それぞれ
グラスの絵柄を分け
数を決める事で、、
食器棚から
自分のグラスが
なくならないように
自然に意識したり習慣が
身につきます。。
◉自分で出ているグラスをサッと洗う
『習慣』や
◉グラスの数が決められている事で、
食洗機に入れるように『意識』したり、、
家族全員が同じグラスだと
誰のグラスか分からず
次々と食器棚から出しがち、、
チョットした事で
そんなプチストレスも
なくなります。。
0コメント