ダイソー、防災グッズに使えるアイテム。
9月1日、防災の日、、
災害リュックの中身を
整理、、
子供が成長し
サイズアウトになった
着替えの交換、、
電池期限の確認や
懐中電灯の点検
1次持ち出し
2次持ち出しと分け
何が1番必要か
阪神大震災を思い出しながら、、
3日間リュックの中身を
ゴソゴソ、、ಠ_ಠ
必要なモノが
揃ってないなと
必要最低限のモノを買いに
昨日100均でステキなモノを
みつけました。。
材料
100均 ダイソー
コンパクトタオル
レギュラーサイズ8枚
ポイント
10年前、
100均では無かった
圧縮タオル、、
以前無印良品で安くで購入した
圧縮タオルを災害リュックに
入れていました。、
昨日ダイソーに行ってみると
旅行グッズコーナーに
コンパクトタオルが!
((((;゚Д゚)))))))
私が売り場みた時には
既に1種類しかなかったのですが
他にも何種類かあるみたいです。。
家族分と
2個購入、、
1次持ち出し用品に
追加しました。。
10年も経つと
100均災害グッズも進化、、
また後日
災害グッズ
持ち出し用品アップしようと
思います。。
ではでは、、
0コメント