テレビを手放した訳。
我が家では
子供部屋
旦那様の部屋
私は和室と、、
それぞれのモノ、
服、雑貨、本など
部屋で仕分けしています。。
娘も成長し
自室で過ごす時間も増え、、
リビングにあった
ミニコンポを
自室、娘の部屋に持ち込み
洋楽聴きながら
勉強したり、、、
以前から
テレビも欲しいと
娘から
言われていました。。
私は親の影響で
小さな頃から
テレビっ子で
今も実家に行っても
テレビは常についている状況、、
そんな私も
アラフォーになり
趣味も変わり、、
テレビ以外にも
面白い、興味があるモノが増え
この頃特に
テレビが
全く面白くないっ(._.)
テレビの演者だけが
盛り上がって
観る側は
全く面白くない、、(ノД`)
テレビの必要性を感じなくなり、、
娘に
「テレビいる?和室のテレビ
持ってく?」と聞いてみたら
「やったぁいるいる!」と
かなり喜んだので
テレビとSwitchとHDを移動
和室の
テレビがあった場所には
パソコンスペースに。。。
大切にしたい
家族、友達と
自分の限られた時間と
必要最低限のモノで暮らす、、
心地良いですね。。。
0コメント