収納しにくい野菜室を100均紙袋を使って、使いやすく収納。
収納しにくい野菜室。いつも野菜をいつの間にか腐らしてしまう事もありました。お金をかけず使いやすく整理収納しました。
材料
ダイソー クラフトバック(紙袋)
セリア クリップ
新聞紙
愛菜果 鮮度保持ポリ袋
①紙袋を工作
野菜室の高さに合わせ紙袋を切ります。少し大きめに切り紙袋を折り返す事で紙袋が自立します。次に新聞紙を紙袋底に敷きます。
②工作した紙袋を野菜室へ。
紙袋は大、中、小が売られていますが私は大と中を使いました。野菜室の大きさに合わせてアレンジ。
③痛みやすい野菜を鮮度保持ポリ袋へ。
1週間まとめ買いするので、野菜を鮮度保持ポリ袋に入れ保存。
ポイント
紙袋なので、汚れてきたらすぐに取り替える事が出来ます。また鮮度保持ポリ袋入れる事で、どの野菜が入ってるか分かりにくくなるので、クリップに野菜名をラベリングする事で、野菜室引き出しを開けると一目瞭然ほしい野菜がすぐ取り出す事が出来ます。形のあるカゴだと形がある野菜収納しにくいですが、紙袋だと形も変えれてお金をかけず使いやすく収納出来ますよ。
0コメント