冷凍庫で使用する便利なしっかりパックの収納方法。

1週間まとめ買いする我が家、
購入した日に、
野菜、肉を切り

平日の家事を楽にする為に
このタッパに仕分けしていきます。
材料

セリアで購入
しっかりパック

ポイント

以前は、
細かく肉や野菜を
ラップで分けて、
ジプロックで収納していました。。

けれど
平日、肉や野菜を
必要な分だけ取り出し

終わりかけの
ジプロックに入ってる
肉や野菜、、

綺麗に収納しにくく
みつけにくい、

使い終わったジプロックを
もう一回洗って使うか、
捨てるか、など
色々プチストレスでした。。

そんな時に、
100均でみつけた
「しっかりパック」

4当分に分かれているので
必要分だけ取り出し


肉はレンジで生解凍し
野菜は、そのまま
味噌汁や炒めものに使います。。


使い終わったタッパも
キッチンラックに収納


収納場所を決める事により
周りにモノが溢れず
綺麗なキッチンが維持できます。。

モノの定位置を決め
その場所に入る
モノの量を決める、
大切ですね。。。

整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!