IKEAダンボールボックスに軽めのモノをストック。
日用品のストック類
あちらこちらに置いてると
同じモノを買いすぎたり
在庫が分かりにくかったり、
以前はキッチン関係のストックも
納戸に「収納」していましたが、
納戸に取りに行く手間
在庫の把握が出来ず、、、
材料
IKEAダンボールボックス
ポイント
以前はキッチン用品、
ふきん
紙コップ紙皿
ストロー
割り箸
キッチンペーパーなど
納戸に収納していました。。
キッチンから納戸に
取りに行く手間や
在庫が把握しきれず
同じモノを何個も買ってしまい
肝心なモノを買い忘れたり、。
キッチンで使うストックは
キッチン周辺に「収納」
頭の上には
なるべく軽めのモノ
紙皿、紙コップ
ふきんストックなど
「収納」しています。。
キッチン周りには
キッチン用品のみ置く、、
使う時の事を考え
キッチンで使うモノはキッチンへ
子供のモノは全て子供部屋へ
夫のモノは全て夫の部屋へ
大きくグルーピング
日常の時短に繋がります。。。
0コメント