揉み洗いせず汚れを落とす方法とは?
長い長い夏休み
始まりましたね、、
いつも休み期間に
子どもの制服を
ドライで洗い
アイロンを綺麗にあて
新学期に備えています。。
その中でも
学校の
ブラウスや白靴下の
汚れ、黄ばみ、、
簡単に、揉み洗いせず
綺麗に汚れが
取れないかと
実験してみました。。
材料
オキシクリーン アメリカ製
付属スプーン 2杯
無印 足なり直角靴下
ポイント
1学期の間、
揉み洗いや
靴下を裏返しせずに
洗濯機で洗った白靴下の
汚れや黄ばみは、こんな感じです。。
ひどい汚れや黄ばみです。。。
手順
①バケツの10分の2くらいまで
水を入れる。
②バケツに、靴下がつかるぐらいに
お湯を入れる。
我が家では、
ティファールポットで
沸かしたお湯を2回入れました。。
③アメリカ製 オキシクリーンを
2杯バケツに入れる。
④汚れた靴下を入れる。
我が家では
靴下と学校ブラウスを
つけ置きしてみました。。
⑤半日つけ置き
⑥つけ置き後
バケツ中
オキシクリーンお湯、
靴下、ブラウスを
洗濯機の中へ流し込み
標準で洗濯機回す。。
⑦靴下、ブラウスを干す
結果、、
揉み洗いしなくても
新品のように
ホント真っ白になりました!!!
オキシクリーン
すごいパワーです。。
白ブラウス
白Tシャツ
白靴下など
白モノに対して
綺麗に黄ばみや汚れが取れ
是非オススメです。
0コメント