名前のない家事を減らす方法。

働きながら
家事、育児、って
ホント大変です。。


名前のない家事を
少しでも減らす為、


家の中を
整理していく事で


結局、
「モノを減らす」こと。
これに尽きると。。、




ポイント


当たり前にある
家の中のモノ、、

  
我が家では
色々手放しました。。


キッチンにある

水切りカゴ、
キッチンツール、
同じような形の
鍋やフライパン、


お風呂にある

浴槽のフタ、


例えば、、
名前のない家事の一例で、


部屋にある

ゴミ箱、


無意識に各部屋に
ゴミ箱は必要なモノとして
置いていましたが、


ゴミ捨て時に

①各部屋のゴミ箱を持ってくる

②捨てるゴミをまとめる

③各部屋にゴミ箱を戻す


各部屋にゴミ箱必要?
っと思い直し
家族と話し合い
2、3日各部屋のゴミ箱
全て無くしてみました。。


家族からは
(ㆀ˘・з・˘)boo booと
文句が、、


たったひとつ
キッチンにある
ゴミ箱に捨てに行くのが
面倒くさいと、、


結果

ゴミ箱の数を
5つから2つに
減らしました。。。


一旦
当たり前にあるモノを
家族と話し合い見直し
2.3日無くして
試してみる、、


部屋が片付いた後は
当たり前のあるモノを減らす
モノを減らす事で


名前のない家事を減らし
時短家事に繋がり、


大切な
自分時間を
増やす事が出来ます。。



整理収納基本講座 

お一人 3500円 

幼稚園・カフェ・会議室・西宮ガーデンズ内(スタジモ)にて開催予定 只今受付中


整理収納レッスン 

6時間パック 15000円

ご自宅にお伺いしお客様に寄り添い一緒にお片付け 只今受付中


お気軽にお問合せください。

モノと暮らし

整理収納サービス 「どんなお家も素敵に暮らせる」をテーマに 100均・無印良品・IKEAアイテムを使った お金をかけない 収納方法をブログで更新中!